のんべえ横丁
昭和初期を思わせる30数件の小さな飲食店が集まる40mほどの横丁。失われた景色と人間関係も残されている。
ハチ公広場
秋田犬ハチ公の逸話にちなんで銅像が据えられた渋谷駅前中央広場。ハリウッド映画のおかげで最近は渋谷よりも物語の方が有名かもしれない。
猿楽古代住居跡公園
弥生時代の集落があった遺跡、住居跡からつぼや瓶など出土されている。残念ながら復元住居が火災で失ってからは立ち寄る価値もないような扱いを受けている。
在日デンマーク大使館
槇総合計画事務所 1980年
猿楽塚
6〜7世紀、古墳時代末期の円墳2基
古代からの構造物がヒルサイドテラスC棟とD棟の間で息を潜めている。7世紀頃ここは小さな漁村だった証だ。
旧朝倉邸
1919年(大正8年)
大正期の重要な2階建て和式木造住宅と回遊式庭園として国の重要文化財に指定されている。