2024年11月例会

渋谷まち歩きトレッキング

日程
2024年11月23日(土)

2024年度の『JIA渋谷まち歩きトレッキング』は、秋晴れの11月23日(土)に行われました。今回のまち歩きは初台の新国立劇場から代々木界隈を通り、代々木上原までのルートです。JIA渋谷地域会では2018年6月に初台~本町~幡ヶ谷~大山~笹塚のルートをまち歩きしましたが、今回はその南東側のルートを散策しました。


今回のルートにはJIAアーキプライズ2024の応募作品も幾つか入っていましたので、数件については見学がてらお話を聴かせていただくことができました。今回はサプライズがあり、『ブラジル連邦共和国大使館』で偶然居合わせた大使夫人の計らいにより敷地内を見学させていただくこともできました。(お話ししていただいた南條さん、ありがとうございました!)また、道中の『Twist』では設計者の横河健氏自らの解説付きで見学させていただいたり、ルート最後の『Strato Nishihara』では設計者の牛込昇氏の解説を聴くことができました。

【コース概要】
新国立競技場→ 西参道公衆トイレ→ 西参道テラス、代々木村田マンション→ フグレン参宮橋→ 駒テラス西参道→ ファミリーミールカリフラワー→ 参宮橋駅→ レーモンド事務所、オリンピック記念青少年総合センター→ ブラジル連邦共和国大使館、ブルガリア大使館→ Little Nap coffee stand、渋谷食品本社ビルSirocco→ はるのおがわコミュニティーパークトイレ(ザ トウメイトウキョウ トイレット)、はるのおがわプレーパーク→ 代々木八幡、代々木八幡公衆トイレ(Three Mushroomトイレ)→ Twist→ 線路脇のコンプレックス→ アンビテックス本社、スタジオ アンビテックス→ Strato Nishihara

(古谷賢建築設計事務所 古谷 賢)

WE ARE 渋谷の建築家