
2024年8月例会
スマートビル・スマートシティの実現に向けて
- 日程
- 2024/8/22
- 時間
- 15:00~17:00
- 会場
- 三菱電機ビルソリューションズM’sVision
8/22の渋谷地域会はエレベーター設備を通して、エレベーター設備や電気系機器の基本知識から最新の技術を学びました。
会友である菱電エレベーター施設の小窪さん・富田さんの手配により東京丸の内に完成した三菱電機ビルソリューションズ「M’s Vision」で行われました。三菱電機ビルソリューションズ㈱の宮嵜さん・後藤さんに講師をしていただきました。東京駅直近の高層ビルの25階ということもあり東京駅のホームや車両が良く見える素晴らしいロケーションでした。



受付のサービスロボットに誘われ、まずはビジョンシアターにて大画面のモニターによりこれまでとこれからのビル設備においてのスマートビル・スマートシティのプレゼン。その後、ソリューションスペースに移動し、エレベーターの中枢部の機器やワイヤーロープの構造・安全対策・点検方法など保守のレクチャーから始まり、冷たい飲みものを運んでくれるサービスロボットやゴミ箱を運んでくれるサービスロボットによる省力化・効率化を間に挟み、超高層建築物のエレベータ(当時は世界第一位)の昇降路内の映像をVRを体験。青空照明の「misola(みそら)」を配したエレベーターや、大型エレベータ―を模したイマーシブエレベーターの中で昇降機や冷凍倉庫の保守作業の映像による空間体験をしました。宇宙に行く映像もあり不思議で楽しい映像体験をしました。
終了後は毎年恒例の暑気払いも行われ、楽しく盛り上がりました。 (レポート:牛込昇建築設計事務所 牛込)





